禿の行者山と僧屋敷の滝

  • 2006.04.22 Saturday
  • 19:06

雪彦山と七種山の間に在る禿の行者山(649.9m)へ「ヒカゲノツツジ」を見に行きました。いなみ山の会のメンバー5名も加わり朝7時役場駐車場集合出発。この山は、加古川の島田さん(山であそぼ)のHPで見て以前から一度は登ってみたい山でした。稜線には「ヒカゲノツツジ」が在ると紹介されており、時期も丁度最盛期、余り期待していなかったが、稜線沿いに沢山の黄色い花を付けて一面咲いていました。展望も良く行者を奉る岩峰で暫し展望を楽しむ。この先にナイフエッジの岩場が在り渡ろうと思ったが、ザイルを持ってこなかったので、安全に裾を回り込む。一枚の岩を立て掛けて様で不思議な岩です。頂上まで少し時間が掛かり683.3mピークまで縦走をと考えていたが少し無理なので、僧屋敷の滝への林道に降りようと尾根を降ったが、少し北に振り過ぎて沢に出てしまい、斜面のトラバースを続け、上の二俣まで苦労して降る。尚も沢を降り林道の堰堤上に出る。そこには1本だけの山櫻が満開の花を付け我々を待っていてくれた。本当に綺麗な櫻でした。僧屋敷の滝までは、林道を淡々と歩く。そして辿り着いた滝は迫力満点でした。
登るに連れてコバノミツバツツジ、ヒカゲノツツジ、ヤブツバキ、ヤマザクラの花々に疲れを忘れ、春の山を満喫できた。一本の櫻

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ